ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrmy21
mrmy21
静岡県中部の西は浜名湖⇔東は清水のエリアで活動しています。ショアジギングがメインですが、旬のターゲットに合わせて様々な釣り方を楽しんでいます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
海釣り公園でファミリーフィッシング!

メジャークラフト特集

バッカニア特集

ラパラ特集

エギング特集

ロックフィッシュ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

GyoNetBlog ランキングバナー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



blogramによるブログ分析





Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月12日

週末青物調査

土曜日 東のサーフへ

朝方、ベイトが定期的にまわってきてはいたものの、群れの規模も小さく、何に追われるでもなく、悠々と通り過ぎていくのみ・・・。

鳥も、ナブラもなし・・・。


3時間経過汗異常なし!!!!タラ~




日曜日 サバ情報があった地元サーフへ

ナブラ情報の時間帯に合わせて出撃ダッシュダッシュダッシュ

駐車場満杯・・・。

あれだけ、大々的に情報公開したら、こうなるのも当たり前か( ,,>з<)//


かなり期待して挑みますが。

ナブラ出ないし。

魚っ気まるでなし・・・。

お隣の方に話を伺うと、ナブラが出る時間帯は日によってまちまちらしい。タイミングが合いませんなぁタラ~

2時間経過汗異常なし!!!!タラ~







【本日のタックル】

ロッド>>> シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー BB S1000MH

リール>>> シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン>>> YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー>>> ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス5号


青物用に欲しいなぁ(●≧з≦)っ






  


2015年05月06日

G.W.を振り返る

明日から仕事ですね。楽しかったG.W.を振り帰るテヘッ

5/2 西のサーフへ
日の出前の薄暗い時間から釣り始めたかったので、AM3:00に出発ダッシュダッシュダッシュのつもりが2度寝して・・・。
AM4:20に到着( ,,>з<)ブッ もうヘッドライトが要らないくらいに明るくなっちゃってました。

さすがはG.W.。浜には人がいっぱいですテヘッ

端っこまで歩いて釣行開始
前日は海が荒れて釣りにならなかったようですが、この日は少し濁りが残っているものの波は穏やか
まずはDUOファルクラムでサーチ開始
ボトムを確認して、軽くしゃくって、少し浮かせてスローリトリーブ、「ベベルドリップ」がしっかりと水を受けて、ただ巻くだけでしっかりと泳いでくれます。最近のお気に入りルアーNo.1_s(・`ω´・;)ゞ

しばらく人が居ないところをランガンして歩きますが反応なし。
メタルジグに変えて、遠いところもリフト&フォールで探りを入れますが・・・異常なし。
最後にゴム系 静ヘッド 12g +  エコギア グラスミノー Lで、ボトムをねちねちしていると、

一番手前のブレイク付近で

ごごっ!!!!

終始激しく抵抗して楽しませてくれたのは小さいコチ君。
写真撮影の途中で、波にさらわれていきました(・ω・`pサイナラ・・・。



周りではソゲがチラホラあがってました。
西の方、数はいるみたいですけど、小さいサイズが多いみたいですね。


5/4 今度は東のサーフへ
夜明けと同時に釣行開始、本日もファルクラムdで調査開始_s(・`ω´・;)ゞ

4回目のキャスト時に、

フッ・・・・・・・。


っと、テンションが抜けて、ルアーだけが飛んで行く・・・ビックリ

・・・・・・ヲィヲィ。スナップが折れてますけど(≡ε≡;A)
結構有名どころのスナップだったんですけど…。

もう2度と買うまい(#`Д´)ノ

スナップを付け直して、今度はジグで広範囲にサーチ開始。

・・・・・・。

異常なし。



歩いて歩いて、200m・・・。


またファルクラムに戻して、今度はボトムぎりぎりをスローに誘うと、

手前のブレイクで


ごごっ!!!!

激しい抵抗の後に、スルスル~っとソゲちゃんテヘッ




写真撮影を済ませて、海にお帰り頂きました。大きくなったらまた会いましょう(*≧∀≦*)ノ



【本日のタックル】

ロッド>>> クロステージ PEコンセプト CRS-902PE

リール>>> シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン>>> YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー>>> ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス5号

***最近のお気に入りルアー***

メーカーHPより抜粋

アクシオンとブランドの双璧を担うヘビーシンキングミノー『ファルクラム』。振り切れが良くブッ飛びのウエイトセッティングに、リップは水絡みに優れるベベルドリップを採用。高いレンジキープ力と心地よい引き抵抗を備えます。アクションは、ヒラメの食い気に刺激を与える、強いローリング+ときどきヒラ打ちイレギュラー。強いアクションが活性の高いヒラメをいち早くサーチするのはもちろん、飛距離と沈みの早さを生かしての離岸流攻略、瀬の裏側や急深サーフ、ブレイクライン狙いに活躍。波浪や向かい風等のラフコンディション

 デュオ ビーチウォーカー ファルクラム 95

 デュオ ビーチウォーカー ファルクラム 95
価格:1,632円(税込、送料別)





  


2015年04月23日

気づけばもう春、フラット調査

あけましておめでとうございますテヘッ

年明けから仕事が大忙し、気づけばもう4月後半…。
時間を見つけては、ちょこちょこ釣りに行ってましたが、短時間でおもような釣りは出来ずタラ~

ようやく仕事もひと段落したんで、日曜日に東のサーフへフラット調査に行ってきましたダッシュダッシュダッシュ

AM5:00到着。朝方はまだ少し肌寒いですが、天気、風もいい感じ、汐も満潮からの下げと最高のコンディション。


まずは、前日に巻き直したラインの様子見で、
軽めにキャスト、ボトムを確認してから回収~って巻始めたら

コッツン!!??

微妙なバイトに、一応合わせを入れてみると、何かがノッテイル・・・。

あがってきたのは・・・。



オチビさん(´‐ω‐)もっと大きくなってからもう一度会いましょう。


チビでも、何でも、幸先の良いスタート(*´>∇<)b その後、広角に探りながらランガンダッシュ

カレント?馬の背?ヨブ?海をみても、まだよくわかりません汗むずかしですネタラ~もっと海を見る目が養われれば釣果も伸びるんでしょうね~

100m程移動したあたりで、キャステイング全ての条件が整ったのか、やけに遠くまでルアーがカッ飛ぶ=3=3=3



おぉ~飛ぶもんだな(。 ̄□ ̄)ツ


日頃のキャストレベルの不甲斐なさを感じながらテヘッテンションフォールで着底を待ってると...。フォール中に

ゴッン

バトル開始直後から激しいヘッドシェイキングアップ
波打ち際でも素晴らしい抵抗をしてくれたのは



コチ様(≧∀≦)♪ 52cmでしたキラキラ

本日はこの2本で終了
久しぶりの釣りで、大満足な結果です。




さぁ~て、今まで行けなかった分、これからはフルスロットルで突っ走るぞ~ダッシュダッシュダッシュ

【本日のタックル】

ロッド>>> クロステージ PEコンセプト CRS-902PE PE

リール>>> シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン>>> YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー>>> VARIVAS フロロカーボン 20LB

  


Posted by mrmy21 at 06:57 Comments(1)

2014年12月23日

爆風サーフ

ちょっと前のお話。

2014/12/10(水曜日)

帰国後、休暇を頂きましたので久しぶりのサーフへダッシュダッシュダッシュ

AM3:00からの出撃

この日は西の風、爆風汗めちゃくちゃ寒ぶい(((=ω=)))ブルブル

いつものハピソン&ブランカでサーチ開始
■ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器

ハピソン電池が無いのかフラッシュ間隔が長い・・・。要電池交換

追い風爆風のおかげで飛距離は十分
表層から底まで少しずつカウントを増やしながらじっくり探り、数投で反応がなければ横移動あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとの繰り返し。

開始1時間ほどたった頃、カウント30からリフトに


ググッ!!!!



たまらん( ´艸`)ムププ この感覚ハート

寄せる間も、時折がんばる太刀魚の引きを楽しませてもらいました。


結局この日は朝までみっちり投げ倒しましたが、結局この1匹でおしまいタラ~




F3の太刀魚。少ない身でしたがお鍋でおいしく頂きました(●≧з≦)っ




【本日のタックル】

ロッド シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー BB S1000MH

リール シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー  ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 5号-110m

スナップ オーナー(OWNER) ストロングスナップボールベアリング P−08 1号


【本日使用 ジグ】

  


2014年12月19日

北米トラウト 

どもども、2ヶ月の北米出張から先日帰国しましたダッシュ

帰国前にトラウトフッシングへ

まずは、いつもお世話になってる ” Tom's Sporting Goods "さんでライセンスの取得。
こちらのお店は地元アングラー(ハンターも多数)の集う、地域密着型のお店です。店主オリジナルの手作りルアーがズラリと並び、大型の量販店とは違った、店内のごちゃごちゃとした商品レイアウトがたまりませんね(*≧∀≦*)ノ

どなた様も、Morristown,TNにお越しの際はごひいきに宜しくお願いいたします。








今回のステージはClinch River

社宅から1時間ちょっとの道のりです。

移動中に見かけたトラックの運搬
トラックがトラックを積んで、そのトラックを、またトラックが・・・・・・。








どこまでも続くまっすぐな道



で、到着キラキラ



この日は気温こそ低かったものの、
風もなく快晴。絶好の釣り日和となりました(@・`ω・)v










が。

投げても投げても投げても反応なしタラ~
たまにルアーを追ってきたと思えば、追うだけ・・・。
ようやくバイト(*≧∀≦*)ノ

かと思えばバラてしまい( 。-ω-)-ω-)-ω-) チーン・・・。

半日投げ倒してみましたが駄目だこりゃ。何の知識も持たずに、ただ適当にスプーン投げてるだけの素人には、この渋い状況は打開できない・・・。、とりあえず、一緒に行った同僚達とブツブツ文句を言いながら昼飯を食い、午後のポイントを探しに川沿いを歩いていると。Little な Boy が have many sakana(ΦωΦ+)

遠目から何気な~くチェックすると餌のぶっ込み汗汗

今日は餌の日かビックリって事で速攻餌釣りに変更

で、2匹捕獲(*≧∀≦*)ノ久しぶりの餌釣りもおもしろかったな~






  


Posted by mrmy21 at 00:01 Comments(0) 釣行記