ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrmy21
mrmy21
静岡県中部の西は浜名湖⇔東は清水のエリアで活動しています。ショアジギングがメインですが、旬のターゲットに合わせて様々な釣り方を楽しんでいます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
海釣り公園でファミリーフィッシング!

メジャークラフト特集

バッカニア特集

ラパラ特集

エギング特集

ロックフィッシュ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

GyoNetBlog ランキングバナー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



blogramによるブログ分析





2013年11月02日

Cherokee lake

行ってきましたチェロキー湖ダッシュダッシュ


こんなギザギザ形の湖です
面積は116km2(浜名湖が65cm2なんで、約2倍の大きさ)
Cherokee lake

Cherokee lake<クリックで写真を表示



駐車場から少し歩きながらポイントを探します。今の時期は雨が少ないようで?水位が下がっている様子。湖底の露出した泥地には、動物の足跡がいっぱいありました。野生のシカやらなんやらいっぱい居るんでしょうね!

湖岸を5分程つたい歩いてポイント決定キラキラ

釣場からの景観はこんな感じ~
Cherokee lake

今回は初心に戻って、ミミズで浮き釣りテヘッ
ミミズは近所のスーパーマーケットで、こんなかわいいパックに入って売られていました。
BIG RED EARTH WORMS 何ともアメリカらしいイラストです( ,,>з<)/
Cherokee lake


BIGって書いてある割には、小さいミミズを付けて釣り開始
まずは、ちょいと先の深場でも狙いますかね~

さてさて、どんな魚が釣れるのやら・・・。


昼間から、こうしてのんびり浮きを眺めるなんて久しぶり。小学生の頃、友達と行った蓮華寺池を思い出しますねテヘッあの頃はまさか大人になってこんなに釣りにハマるとは想像もしてませんでしたけど(笑)汗


しばらく浮きを眺めてましたが反応がないので作戦変更(´-ω-)

狙いを足元の際にするとスグに浮きに反応が!!


ジャジャジャ――(σ´∀`)σ――ン!!!!

Cherokee lake

ブルーギル( ,,>з<)ブッ!!

その後もブルーギルは無限に釣れますが、他の魚は全くこず・・・。結局終始ブルーギルオンリーの一日でした汗汗
Cherokee lake


一緒に行った、会社のおじさんは30cm位のブラックバスを釣りました
Cherokee lake



アメリカにいるのに、結局日本と同じ魚にしか出会えないなんて・・・。
出張期間は残り1ヵ月。毎週通ってデカイの釣るぞ(#`Д´)ノ






同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
雨の刀狩り
北米トラウト 
うってかわって
港内散策
帰国~年末までの軌跡
トラウト続編
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 雨の刀狩り (2015-10-19 06:34)
 北米トラウト  (2014-12-19 00:01)
 うってかわって (2014-11-09 01:36)
 港内散策 (2014-03-29 11:27)
 帰国~年末までの軌跡 (2014-01-03 20:10)
 トラウト続編 (2013-11-18 08:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Cherokee lake
    コメント(0)