ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrmy21
mrmy21
静岡県中部の西は浜名湖⇔東は清水のエリアで活動しています。ショアジギングがメインですが、旬のターゲットに合わせて様々な釣り方を楽しんでいます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
海釣り公園でファミリーフィッシング!

メジャークラフト特集

バッカニア特集

ラパラ特集

エギング特集

ロックフィッシュ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

GyoNetBlog ランキングバナー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



blogramによるブログ分析





Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月27日

サバだか何だか?

昨日の朝マズメは全く魚っ気なしでズーボー(≡ε≡;)

週末をボーズのまま終われないパンチって事で、本日も当然の出撃ダッシュダッシュダッシュ
しかしながら、今朝は早い時間から地域河川の草刈りの予定もあり、日の出後1時間がタイムリミット。


いつもよりも早い時間に到着し、まだ真っ暗いうちからキャスト開始

昔からの疑問なんですけど青物って真っ暗でも釣れるもんなんですかね?Webで検索してみても、「釣れます!」って方と、「釣れません!」って方と意見が真っ二つなんですけど・・・。どうなんでしょう?

自分も真っ暗い中で青物が釣れた例がないし・・・。

せめても、太刀魚狙いでブランカ買ってればよかったな・・・。

と自問自答と反省を繰り返しているうちに、

あっとゆう間に夜が明けて、


アッとゆう間にタイムリミットが汗



楽しい時間ほど時が過ぎるのは早いもんです(。・´_`・。)

とうとう、何事もないまま、ラスト一投・・・。



もう一投・・・。




もう一投いけるかな・・・。・・・。








結局、ラスト1投を数回繰り返し、時間いっぱい

これがホントの最終キャスト~(ノ`Д´)ノキェェェ







力みすぎて、すっぽ抜け・・・。

隣りにいた方、気付いていたらすみませんでした。私のジグはあなた様の領海に少しばかり侵入した可能性があります。

下手くそをお許しを・・・。



心の中でお詫び申し上げながら、ボトムを意識し攻めていくと


ゴンッ!!!!

キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!





走る♪走る♪

こりゃサバさんだなぁなんて巻き巻きして寄せてるうちに、


だんだんパワーダウン(ΦωΦ;)

最終的に波打ち際では、ついてるんだか不安がよぎるあり様・・・。





ほうぼうさん。



最初のあの勢いはいったいどこへテヘッ



写真もさかさま(≡ε≡;)





【本日のタックル】

ロッド シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー BB S1000MH

リール シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー  ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 5号-110m

スナップ オーナー(OWNER) ストロングスナップボールベアリング P−08 1号

フック カツイチ ツインパイク DJ-88

【本日使用 ジグ】





ほうぼうさんは、その日の晩酌にお刺身でドキッ







  


2014年07月24日

サバかと思ったら・・・。

2014/07/23(水曜日)

ダッシュダッシュダッシュ

浜でサバが釣れだしてから、平日の1日だけは睡眠不足覚悟で朝連に勤しんでいます。

平日ですが浜には綺麗にアングラーがならんでおります。間隔はまだ広めなので、休日の混雑ほどではありませんがテヘッみなさんお好きですなぁ( ,,>з<)//


空が明るくなるのを待ってキャスト開始

肩慣らしから、テンポよく投げていき、数投目
フォールしているラインに違和感が・・・?


一応軽く合わせてみると


ぐぐっ!!!!

才才才ォォ!!…(((ノ*゚∀゚)ノ゙のってる~♪♪♪




が、何か弱い・・・。

ちびサバか?



ごりごり巻いて、顔を出したのは









40cmジャストのギガアジ!!!!

お刺身決定ですなキラキラ


始めよければ・・・。と思いましたが、この日の釣果はこの1匹のみテヘッその後は全くノーコンタクト(。・´_`・。)

周りのみなさんも釣れてる様子は見受けられませんでした・・・。





【本日のタックル】

ロッド シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー BB S1000MH

リール シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー  ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 5号-110m

スナップ オーナー(OWNER) ストロングスナップボールベアリング P−08 1号

フック カツイチ ツインパイク DJ-88

【本日使用 ジグ】






  


Posted by mrmy21 at 22:16 ショアジギング

2014年07月20日

〆サバ VS アニサキス

釣った魚をおいしく食す!これも釣りの醍醐味じゃないでしょうかテヘッ

本日のレシピは「しめ鯖」

①まずは釣りたて新鮮なサバを三枚に下ろす。
②塩で〆る。塩を振り、冷蔵庫で1~2時間程度置きます。
※時間はお好みで!置く時間が長いほど身が硬くなります。(私は1時間)



③お好みの時間を置いたら、塩をきれいに流します。
④キッチンペーパー等でで水気を良く拭取る。
⑤血合い骨を取り除きます。
三枚に下ろした時でもいいんですが、塩で〆た後の方が断然抜きやすいです。



⑥酢で〆る。酢300cc みりん100cc 砂糖小さじ5(約20g)を良く混ぜたものに浸けて冷蔵庫へ。
※浸ける時間は1~15時間(私は10時間)



⑦浸け汁から取り出して水気を良く取り除き、皮を剥いて、好みの大きさに切り分ければ完成です。
皮は頭の方から剥くと簡単に剥げます。








さあ!あとは食べるだけ。

でも怖いですよねアニサキスZZZ…

そんな方は⑥が終わったらラップで包んで冷凍しちゃいましょう。
こちらの ↓ ↓ ↓ 厚生労働省HPにも記載されていますが、アニサキスはマイナス20℃で24時間以上冷凍すると死滅するそうです。

厚生労働省 アニサキスによる食中毒を予防しましょう

自宅の冷蔵庫のスペックを確認してみて下さい。


私は厚生労働省HPと冷蔵庫の取扱い説明書を信じて、更には念には念を入れ、必ず2日以上冷凍してから食べるようにしています。今のところアニサキスにはやられていません。が、あくまでも自己責任でお願いします汗













  


Posted by mrmy21 at 22:31 Comments(0) その他

2014年07月20日

本日の浜は・・・。

今朝も出撃ダッシュ

さすが休日、いつもより一時間早く出てきたのにもうこんなに人が・・・。

一番端っこまであるいて陣を取ります。

まだ真っ暗なので、とりあえず太刀魚さんでも狙ってみますかね。

ハピソン(Hapyson) DUEL/YO-ZURI (ヨーヅリ) HPBブランカキラキラキラキラキラキラ





(m,,-ω-)ヲィ・・・。


3投で根掛かりロスト・・・。

昨日買ったばかりの新品ですけど。

予備買ってませんけど。


戦意喪失。


夜が明けるまで、みなさんのブログを徘徊して時が過ぎるのを待ちました。






明るくなってきたので再始動ダッシュ

最近の感じから鯖はまだ寄っていなさそうなので、重めのジグをチョイスしてぶっ飛ばし続けます。


しばらく続けているとと、何やら違和感。

あぁお前達か、邪魔をせんでくれたもう。



ちゃんとフッキングしてるって事は勇猛果敢にアタックして来てるのかな?



おチビ達に邪魔されながらもひたすら投げ続け、ついに着底後のじゃかじゃかに・・・


ゴン!!!!

ウィ~!!キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!


プリプリ40のゴマサバくん、オチビ達と一緒にキラキラ




その直後に1バラし。

帰宅間際に+1バラし。
結構近くまで寄せて来てたのに、何故かPEの途中からぷっつん逝ってしまいました。

これが一番悔しい・・・。そろそろ巻き替え時期かな(≡ε≡;)


PEも切れ、ナライの風も強くなってきたので撤収ダッシュ


【本日のタックル】

ロッド シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー BB S1000MH

リール シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー  ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 5号-110m

スナップ オーナー(OWNER) ストロングスナップボールベアリング P−08 1号

フック カツイチ ツインパイク DJ-88

【本日使用 ジグ】


ZetZ スメルトダックス 60g ZSD-60

ZetZ スメルトダックス 60g ZSD-60
価格:680円(税込、送料別)






  


2014年07月13日

台風明けて

ソルトルアーをやるようになって早三年。

ずっと欲しかったけど、手が届かなかったフローティングベスト

ようやく購入です

色々なメーカーがあるので散々悩みましたがパズデザイン PSL アルティメット V-2 SLV-022に狙いをつけてネットで検索。

が、あまりの安さにこちらをクリック(( ≧▽≦))ノ゙


パズデザイン PSL アルティメット V-1 SLV-018

型落ちですがじぇんじぇんOK(pq´v`*)余った資金でメタルジグと先日失くしてしまったキャスティンググローブも発注テヘッ


早速、本日パズデザイン アルティメット V-1 SLV-018を装着して出撃ダッシュダッシュダッシュ


朝4時前に現着しましたが、

ビックリ

既に浜はビッシリ。満員御礼!!!!


駐車場から歩いて歩いて、かろうじて一番端っこが空いてました(・ω・`p


明るくなり始めた頃からキャストを始めましたが、渋い渋い・・・。


周りの方々も釣れていない様子タラ~


更に本日根掛かりDAY


ジグを2ヶロスト・・・汗汗汗テールフック無しでも結構やられてしまうのね・・・。

それでも何とか帰宅間際に1匹あげて、坊主は逃れました(≡ε≡;)



何故か現地で写真を撮り忘れ、今日の写真は「まな板の上の鯖」



小さく見えますが40cm位ありましたよ( ,,-` 。´-)〆サバ行き決定♪



※写真は前回の〆サバ、旨かったチョキレシピはまた後ほどダッシュ


台風後、まだまだ渋い感じの浜でした。


【本日のタックル】

ロッド シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー BB S1000MH

リール シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.5号200m】

リーダー  ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 5号-110m

スナップ オーナー(OWNER) ストロングスナップボールベアリング P−08 1号

フック カツイチ ツインパイク DJ-88

【ヒットジグ】