ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrmy21
mrmy21
静岡県中部の西は浜名湖⇔東は清水のエリアで活動しています。ショアジギングがメインですが、旬のターゲットに合わせて様々な釣り方を楽しんでいます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
海釣り公園でファミリーフィッシング!

メジャークラフト特集

バッカニア特集

ラパラ特集

エギング特集

ロックフィッシュ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

GyoNetBlog ランキングバナー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



blogramによるブログ分析





2014年02月08日

朝練 太刀魚

2014.02.4の朝練

4:30からの釣行ダッシュ

浜の風は弱い追い風

先行者は一名

早速、ハピソン&ブランカでサーチ開始

■ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器

今思えば、この日を含め週初めは結構暖かかったなテヘッ

きっちりカウントをとりながら、広い範囲を調べてみたけど、中層でショートバイトっぽいのが2、3回あった以外は音沙汰なし(≡ε≡;A)…タラ~

時間がたつにつれ、アングラーの数も段々増えてきました。

みなさん太刀魚狙いだとは思いますが、蓄光ジグを使用している方と、そうでない方と半々くらいですかね(ΦωΦ+)ホホゥ。

わたくし、いつも思うのですが、真っ暗い中で魚たちは蓄光していないジグが見えているのでしょうか?実際にかなり暗い中でも、釣果を上げておる方もいらっしゃいますし、自分も先日薄暗い中無蓄光ジグで、初めてタチを釣りました。けれど、やっぱり日没後の真っ暗では見えないんじゃないかと・・・。大半はアピール力のありそうな蓄光ジグを選択してます( ,,>з<)どっちがいいのかなぁ??



とか、考えながらキャストを繰り返すうちに



ガッッ!!

キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!

F2.5位の細めの太刀魚GETキラキラ


続けざまに、同じカウントで


ごっっちん!!

キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!





2、3キャスト あけて

❤ズッキュ~ン❤


さーてこれからでしょ_s(・`ω´・;)ゞって時に、帰宅時間アラームが・・・汗汗

かなり後ろ髪をきつく引っ張られながら、無念の納竿 o(*≧д≦)o


なんて真面目なサラリーマンでしょう男の子エーン

結果はF2.5~3.5の太刀魚×3

朝練 太刀魚


【本日のタックル】

ロッド ダイワ INFEET-X’TREME EG88MH

リール シマノ 11バイオマスター 4000HG

ライン YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 【1.0号200m】

リーダー  ダイワ(Daiwa) ディーフロン船ハリス+10 5号-110m


ここ数年、ずっとラインはラパラ(Rapala)ラピノヴァ・エックス マルチゲームでしたが、最近YGKよつあみ G-soul X8 アップグレードに変更しました。


8本撚りで、しなやか、細くて強いチョキ

コーティングもしっかりされているようで、色褪せが気になりません(@・`ω・)v





商品説明(YGK HPより)

確かな技術力が可能にする。同一糸径対比、世界最強YGK糸質。
(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたハイクオリティーPEライン。号数はジャパンユニットである。「0.8号」表記を用いるのであれば、ジャパン規格の0.8号糸であるべきでしょう。アップグレードは、このジャパン規格に当社独自技術であるWX組工法を用いたWX8本組です。更に、GP加工を施すことによりラインに絶妙のハリとコシを持たせ、操作性と耐摩耗性を大幅に向上し、高強力を実現しています。ナイトシーバスやエギのフォール等でのアタリをとらえやすいよう1m毎15cmバイトマーカーを配置。 








同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
どこへ行ってもイマイチ
ハマりジグ
ぺんぺんぺんぺん
青物調査へ Part2
青物調査開始
お粗末ブログ/ブログお粗末
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 どこへ行ってもイマイチ (2017-09-19 06:37)
 ハマりジグ (2017-09-14 06:16)
 ぺんぺんぺんぺん (2017-09-13 06:30)
 青物調査へ Part2 (2017-09-12 06:59)
 青物調査開始 (2017-09-09 16:33)
 お粗末ブログ/ブログお粗末 (2015-10-18 09:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝練 太刀魚
    コメント(0)