港内2連戦
昨日、早めに起床し、仕事の前にひと仕事
浜へ行くか、港内を攻めるか、到着まで悩みながら
最終的に決戦の舞台を港内に決定し4:30到着の釣行開始(★≧ω≦)/
仕事前の時間がないシチュエーションで駐車場から浜まで歩く時間がもったないですからね
汐 干潮22:27 満潮05:09 大潮 風は弱い
墨跡もたくさんあるし、とても釣れそうな雰囲気だったが…。
全く反応なし(≡ε≡;)
それでも会社に遅刻しないギリギリの時間まで粘ってみたもの
この日はノ~コンタクトいいとこナシでしょんぼり帰宅
そして今朝 リベンジを果たすべく再出撃
四時半に駐車場に到着、昨日同様一番乗り(*≧ω≦)/
汐 干潮23:08 満潮05:56 大潮 弱風
さてさて今日はアオリンを持って帰るぞ!!からの一投目
様々なシャクリ方があるようですが、新米エギンガーにはどれも難しいので、基本的なシャクシャク→フォールのみで勝負(早くテクニックを身に付けねば…。)
そうこうしている間にエギはもうかなり近い場所へ
そろそろ回収かなってシャクったところに
ズンッ!!!!グゥ~~ん
キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!
ヒットした棚も浅かったようで、あっという間に
ぶしゅ~
なかなかのGoodサイズ最高の出だし(*≧ω≦)/
だけれども、いつものごとく後が続かない・・・。
その後、1時間半投げ続けましたが、何事もなく終了(ノω<;)
【本日のタックル】
お金が無くてエギ用タックルを揃えられず本日もジョアジギ用タックルを併用・・・。
ロッド
ダイワ INFEET-X’TREME EG88MH
リール
シマノ 11バイオマスター 4000HG
ライン
ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 150m (1.2号)
リーダー
VARIVAS フロロカーボン 20LB
【ヒット 餌木】
エギング用のリールが欲しいな
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
いつもビニール袋なんで・・・。
シマノ(SHIMANO) レジャークール7
家に帰って早速計量
真っ黒でアオリンの姿は確認できませんが
447g(袋付き)
今季2杯目
関連記事